Interview
綿密なサポートが
ロケーションバリューの
魅力。
今後もお客さまとの
接点を創出していきたい。
武蔵野銀行
営業統括部 フィンテック推進室
山田 哲 氏 根本 怜奈 氏
所属している部署と目標について
現在、営業統括部に所属しておりまして、銀行の商品・サービスの企画や、営業活動のサポートなどを行っております。その中で、フィンテック推進室では、ITを活用したお客さまの利便性の向上や銀行業務の効率化を目的に、サービスの導 入を推進しております。アプリを導入した背景として、世の中はスマートフォンの利用者が増加しているなか、当行もスマートフォンを活用した新たなお客さまとの接点を創出したいという思いがありまして、武蔵野銀行アプリを導入いたしました。私どもも、初めてのことが多くてとても苦労しましたが、そこはロケーションバリュー様にサポートいただいて、無事リリースすることができました。
リリース後、カスタマーサポートの印象は?
ロケーションバリューのご担当者が来訪し、定期的にレポートを提供いただきます。よく使われている機能や、利用が多いタイミングなど報告をくださるので、とても参考になっております。
運用の部分は日々プッシュ通知やおすすめ情報の配信にご対応いただいております。
今後の目標は?
多くの方にアプリを利用してもらいたいと思っております。そのためには、ダウンロード数を伸ばせるような便利な機能の追加やビジュアルを変えていく必要があると思っております。
今後は、API連携など新しい機能が導入されることで、今まで取得できなかった情報が分かるようになるため、当行もビッグデータを活用してデータを分析し、プッシュ通知を個別に配信するなど、顧客接点を創出できるよう推進していきたいと考えております。
銀行機能のほか県内で使える
クーポンも取得できる
武蔵野銀行アプリは、残高照会や税金支払機能「Payb」などの金融機能を搭載しているほか、埼玉県内で使えるレストランなどのクーポンや埼玉県に関するイベント情報の配信をしている公式のポータルアプリです。